MOMOKURA FARM

ももくら農園  ももくら亀井通信  【4月号】

ももくら農園 旬の季節便りや活動報告、イベント企画などの情報発信コーナーです。都市部と地域の方々へ、健康と幸福 そして癒しの記録を発信致しますので 、宜しくお付き合い下さい。【ももくら農園 亀井通信員】

ももくら亀井通信 2018-4-8 〔4月30日配信〕

(1)寛ぎ(くつろぎ)の里 (2)憩い(いこい)の里 (3)癒し(いやし)の里 (4)潤い(うるおい)の里 各フィールドへの取り組み、実現へのチャレンジがスタートしました。
寛ぎ&癒やしの里のフィールド
・寛ぎ&癒やしの里のフィールドでしょうか?今は木陰で作業をしたり、ハーブ教室、秋は焼き芋、冬は星空観察をファイヤー(焚き火)で一杯飲みながら?いかがでしょうか?
農作業風景 薬用桃 薬用桃
・憩いと潤いのフィールでしょうか? 第1回桃源郷(2016年3月21日)植樹で23本移植しました。薬用桃です。中国2000年の歴史で漢方薬の【桃仁】を製薬会社と化粧品会社に提供します。ジャガイモの男爵を芽かきと除草しています。焼き芋イベントや観光バス対応に使用します。
センターゾーン
・こちらは、癒やしと潤いの里でしょうか? 観光バスや個人の予約の方々が、農産物の収穫体験や、作付け体験に集うフィールドですね。

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-7〔4月29日配信〕

大型連休初日のももくら農園 風景
雉(きじ)も、散策の日課
・雉(きじ)も、散策の日課?(真ん中に小さく登場)。ここは大月桃太郎伝説で、桃太郎生誕の地と言われています。鬼退治のお供 雉、猿(ももくら山の北麓に沢山生息)、犬(地域では、かつて野生の犬や狼繁殖の地ですね)東南に鬼ヶ島(岩殿島?)が、眺望出来ます。
キノコのほだ木
・キノコのほだ木ですね🎵 昨年4月は椎茸120本、平たけ50本は、合掌建で並んでいます。平たけは昨年11月に沢山出ました。椎茸は今年秋出るそうですね。今年は平たけ2000菌、なめこ500菌を5月6日 朝 8:00から地域のプロが植菌します。
じゃがいもの芽かきと除草風景
・じゃがいもの芽かきと除草風景です。じゃがいも各種200kg植え付け完了しました。ほぼ100%発芽してます。キュウリの棚への網掛し、この後苗移植終了しました。今年も農園管理を更に改善しました。是非お楽しみに、おいて下さい。如何でしょうか?
ミニトマトや野菜や白ナスの苗植え付け完了
・ミニトマトや野菜や白ナスの苗植え付け完了しました。6月中旬から、京王観光バスさん2500名の方々をスタートにお迎え予定です。今年は、個人の方々を含め1万人体制出来上がりました。皆さんも如何でしょうか?

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-6〔4月25日配信〕

ももくら農園は農業に最適な地にあります。ここももくら農園は標高400mで、東西に朝日、夕陽を遮る山がありません。日照時間は朝5:30-夕6:30まで、背後は標高1000mのももくら山、南は相模川上流の桂川、南からは涼しい河風、北からは鬱蒼(うっそう)と繁った下風が、肌を撫でてくれます。野菜には虫が着きにくく、水はけ良い条件での穀倉地帯は、37世紀(3700年前)の縄文末期から、延々と歴史を刻んできました。大月市は最高気温が日本一の時も朝はとこ冷えのする寒暖の差が、厳しい地区ですね。野菜はそのためか、ウコンを始めとする抗酸化食品(ポリフェノール)の栽培が最適の地と言われる所以でしょうか? 光、水はけ、風、豊穣の土、寒暖の差か相まって、ももくら農園の野菜、ハーブ、果樹は育っているんですね。
ももくら農園・南ゾーンから中央自動車道を望む
・ももくら農園【南ゾーン】玉ねぎ(ネオアース)、じゃがいも(男爵)、菜の花(のらぼう)、カモミール(ジャーマン)がしとしとピッちゃんの雨と濃霧で生育中の風景です。
ももくら農園・南ゾーンから中央自動車道を望む
・北ゾーンの【憩いの広場】を望む第7農園(ハーブ園)からの眺望ですね🎵 背後のももくら山は濃霧に覆われています。
北ゾーン東側の【自然農法園】を眺望する第4農園
・北ゾーン東側の【自然農法園】を眺望する第4農園で、カモミール、玉ねぎ、ラベンダー、レモングラス、じゃがいも達が勢いづきました?。その先には自生の胡桃の木、自生アケビのつる、自生栗が繁茂してます。懐かしい里山風景でしょうか?
南ゾーン
・南ゾーン、ここは毎回しつこく?撮影してます。今、カモミールが他ゾーンに比べ、遅めに移植しました。開花は5月下旬頃でしょうか?じゃがいも、菜の花、玉ねぎが植栽され、遥か相模川上流を見下ろしています。
中央ゾーンの観光バス対応エリア
・中央ゾーンの観光バス対応エリアですね。じゃがいも(メークィーン、アンデスレッド、北あかり)、カモミール、レモンバーメナ、人参、白ナス、リーフ、キクイモが所狭しと植栽されてます。28.29はミニトマトも移植します。アイコ、千果、イエローミミ、チョコちゃんなど新品種を接ぎ木で移植します。

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-5〔4月23日配信〕

4月の北ゾーンの状況。
・ももくら農園北ゾーンでは、既に菜の花に加え、カモミールの花が咲き始めました。
一本ネギの移植をしました
・一本ネギの移植をしました。1,300本(3ヵ所)で観光バス客様にも対応予定です。3本に分茎されるそうです。
モロッコいんげんや、伏見甘長唐辛子の作付け風景
・中央ゾーンです。モロッコいんげんや、伏見甘長唐辛子の作付け風景です。
じゃがいも(左側)とカモミールのコンパニオンplant
・じゃがいも(左側)とカモミールのコンパニオンplantです。 黄色部分が出てきます。並行して甘い薫りがしています。花を摘まんで熱湯を生のカモミールの花に注ぎます。 リラックス効果のほか、胃の粘膜の保護、婦人科系のバランス調整などにも効くといわれるカモミールティー。 自分で手摘みをして、作ってみませんか?とってもアロマな作業で、作業中も癒されます。

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-4〔4月16日配信〕

4月のももくら農園の情景です。
ももくら農園・南ゾーンから中央自動車道を望む
・ももくら農園 南ゾーンから、中央自動車道-相模川上流(桂川)と掛かるJR中央線の高架鉄橋、更に山々のパノラマが、先にみおろせますね。【レギュラースポット】です。手前には菜の花-カモミール-玉ねぎ-薬用桃等が春の光を浴びて生育中です。
中央ゾーンの花(青首大根)
・中央ゾーンの花(青首大根)、種採り用の栽培の様子です。
中央ゾーンの花(青首大根)
・北ゾーンの西側ハーブ園です。レモングラスを22株✖️3列=66株 地下倉庫で冬越をして、移植しました。ステビアは露地冬越でもう発芽しました。レモンバーメナ、紅花、サラダゴボウが発芽し、蓬(よもぎ)が群生し、奥は葉玉ねぎ、蕨(わらび)が自生群生してます。写真枚数の関係でご紹介出来ないのが残念です。
レモンバーメナの露地で冬越出来、発芽
・中央ゾーン レモンバーメナの露地で冬越出来、発芽しました。厳寒期間(マイナス7℃)から勝ち残りました。アッパレですね。
中央ゾーン第1農園
・中央ゾーン第1農園です。じゃがいもは3月上旬の植え付けから、4月15日時点で、全て発芽をしていました。縁(ふち)の畝間には、カモミールをコンパニオンplantとして植栽し、威力を発揮してます。また、一面のカモミールの甘い薫りと生ハーブティーの体験も楽しめます。完全!【有機無農薬栽培】で、安心ですね�。※ 今までは風景をコアに発信致しましたが、地域コミュニティの方々の参加風景も今後、発信致します。宜しくお願いします。2018年4月16日 午前6時36分 iPhoneから送信。

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-3〔4月10日配信〕

農-食-泊-花-薬・・・健康(心+身)と癒やしの場提供・・・がテーマです。平成11年1月 大月商工会の音頭の元、大月市、大月市農業委員会、大月農協の4者で、企画、設立されました。遊休農地を解消し野草、薬草、野菜で地域ブランドの確立と地域住民、都市部の方々との対流、地域お興しを理念に発足しました。
農業法人 野草のさと の全景
・農業法人 野草のさと の全景です【ももくら農園西ゾーン】。加工場(農林水産省補助)各ライン、厨房2(農家健幸弁当+体験教室用)を備え、半地下倉庫2,営業事務所等を配置しております。宮谷工場団地の一角にあります。
隣の方(親戚)の土手 隣の方(親戚)の土手
農家宿泊(農泊)企画中の住居(縄文庵)【ももくら農園東ゾーン】、農機具倉庫、前面(南側)に150坪の農地を2面(健康野菜畑+ハーブ=ステビア畑)を見下ろし、西南に世界遺産富士山をくっきりと眺望します。
桃太郎関連の地
【ももくら農園北ゾーン】自生(くこ)を増殖中です。更に製薬会社のご厚意で中国から、薬用杏、薬用桃を寄付頂き植栽中です。その奥左側は、桃仁神社(桃太郎生誕の地、かつ漢方薬桃仁宝殿の庵)として来春には開社予定(神社庁からアドバイス中)です。
アスパラガス成育中
アスパラガス120本栽培2年目です。元気に増殖中です。

ももくら〔亀井〕通信 2018-4-2〔4月9日配信〕

ももくら農園北ゾーンいこいの広場とその背後の広葉樹をコアにした里山風景です。この下には蕨(わらび)や蓬(よもぎ)などの薬用自生植物が群生しています。〔時期限定〕
ももくらフィールドのベンチ
手前のベンチは木製(自然木)で、星空観察、焼き芋、ハーブ教室などの予定エリアです。
葉玉ねぎ
その手前には、ご覧の(葉玉ねぎ)を試験栽培中です。
桃源郷エリア
ももくら農園南ゾーンの桃源郷エリアです。2016年6月21日開催の植樹祭(薬用桃23本)のその後です。ピンクの花が八分咲きでした。来年は満開に加え、桃仁(中国2千年の女性メインの漢方薬)の実が?〔品種基準クリアで、この品種、国内ではここだけらしいとある製薬会社研究所の方の談・・・。〕次の植樹祭に80本の桃たちが待機中です。
薬用桃たちの八分咲き
薬用桃たちの八分咲きの画像です。

ももくら亀井通信 2018-4-1〔4月4日配信〕

今日(4月1日)も霞がかかった良い日でした。
・早朝、正面、桜の先に見える山に満月が今にも沈もうとしています。わかりにくいのですが「白いまる」です。サクラと満月の珍しい?コラボですね。
遊休地をアスパラ畑に
・昨晩まで遊休地だった農園を生き変わらせ、アスパラかすを170本植え付けしました。鍬(クワ)使い上手ですね。
人参の播種
・人参(向陽2号)を2,000穴播種してます。【中央ゾーン】
縄文の里 縄文の里2
・【東ゾーン】の縄文の里です。・同じく縄文の里です。3,700年前の住居跡(指定文化財)と桜満開との共存です。
カモミールのポット植え
・カモミール200ポット植え付け完了です(石井通信員より)